新宿の耳鼻科を調べよう!新宿駅前クリニックなどの口コミ評判 > 気管支炎 > 気管支炎:薬をきちんと飲み切って完治

気管支炎:薬をきちんと飲み切って完治

たかはしさん 50代 男性
★★★★

私は5年ほど中国に単身赴任していたのですが、赴任中に咳が酷くなってしまいました。
最初は中国の空気が悪いからかなと思ったのですが、日本に戻ってからも良くなるどころか酷くなる一方でした。
ちなみに咳だけではなく、痰もかなり多く出ていました。
私は喫煙者なのですが、中国ではあいさつ代わりに煙草を勧めるという習慣があり、日本にいた時よりも本数が増えていたので、もしかして肺癌じゃないのかと心配になってしまい、病院で検査を受けることにしました。

とにかく肺癌じゃないのかという心配があったので、急いで病院に行くことにしました。
いろいろ検査した結果、肺がんなどではなく、ただの気管支炎でした。
私自身は凄く軽く考えていたのですが、そこから先生が滾々と気管支炎の怖さを語り始め、このまま喫煙を続けると間違いなく肺気腫になるぞと脅かされました。
それくらい検査での数値が悪かったみたいです。
その場で先生に煙草を止めることを約束させられ、大量の薬をもらって帰りました。
ちなみに薬ですが、飲み薬が5種類と、パッチタイプのものが1種類。
もう飲むだけでも大変だったのですが、頑張って飲み続けました。
もちろん煙草も止めました。
その結果、咳も痰も一切出なくなり、体も凄く楽になりました。

一輝さん 30代 男性
★★★★★

熱が38度あり、喉の痛みはあまりありませんでしたが、かなりリンパ腺が腫れている感じがあって単なる風邪ではないと思っていました。
熱もなかなか下がらず、3日経っても症状が改善しなかったから病院に行くことにしました。

受診した病院は、中学生の時からお世話になっている掛かり付けの医師がいる病院にしました。
子供のころから知っているので、症状や体質などに合った最適な治療を行ってくれる安心感があるから行きました。

肺の音、喉の触診、舌などを問診してから気管支炎と診断されました。
細菌を抑えるために抗生物質を3日分処方され、処方箋がなくなったら再び、症状の状態を見せに病院にくるように言われました。
3日経っても症状があまり変わらなかったことから点滴を受けることになりました。
点滴は1時間程度で終わりましたが、点滴する前に比べると少し体が軽くなり、気分もよくなりました。
また、改めて抗生物質の処方がもう少し長い日にちで行われましたが、徐々に熱も下がり、リンパ腺の腫れも少しづつ収まってきました。
10日ぐらいで完治することができましたが、医師や看護師が笑顔で接してくれて最適な治療を行ってくれたから早く治ったと思っています。