新宿の耳鼻科を調べよう!新宿駅前クリニックなどの口コミ評判 > 扁桃炎 > 【扁桃炎】口コミ

【扁桃炎】口コミ

ゆーこさん 30代 女性
★★★★

娘が溶連菌にかかり、その看病をしていたらじぶんも高熱がでてきました。
溶連菌は大人がかると大変だときいていたので、あせって病院を受診しました。
そのころはまだのどの痛みはなかったのですが、体が重く高熱だったので間違いなくかかったと確信していました。

病院について子どもが溶連菌にかかっていたたこと、高熱が出ていること、をつたえると溶連菌の検査をしました。
のどの奥の方を綿棒のようなものでこするような検査です。
その後待合室で待機していると、呼ばれてやはり溶連菌にかかっていることがわかりました。
抗生物質を処方され、自宅待機となりました。
会社がちょうど忙しい時期でしたが、娘の看病とあわせて10日近く会社を休みかなりきまづかったです。
病院の先生は、口数は多くありませんでしたが、しっかり説明をしてくれ、信頼できるとかんじました。
初めて行くクリニックだったので、すこし心配していたのですが、また通いたいと思いました。

よしおさん 20代 男性
★★★★

仕事が忙しく夜遅く帰っている途中のどに違和感があるのをかんじました。
のどがイガイガする感じで、かぜかな、とおもったのですが、家に帰って熱をはかってびっくり、38度を超える熱がありました。
すぐに寝ようとおもったのですが、だんだんつばを飲むのも痛くなりなかなかねつけませんでした。
鏡でのどの中をみると真っ赤に晴れていました。

翌日、朝イチで病院にいきました。風邪だとおもっていたので内科を受診したのですが、扁桃炎になっている、と言われました。
薬を処方してもらい家に帰りましたが、そのころにはのどの痛みがピークでかなりつらかったです。
薬をのむと少し症状が治まりましたが、結局なにも違和感がなくなるまでには2週間近くかかったような気がします。
先生にしっかり治すように言われたのですが、仕事が忙しかったので、あまりゆっくりもできずにいたのも長引いた原因かもしれません。
ストレスも原因のひとつにあるとのことで、免疫力もさがっていたのかもしれません。
かなりつらい症状だったのでもう二度とかかりたくないです。
病院の対応は良かったです。
特にスタッフさんがとても感じがよく、しゃべるのがつらいのを察してくれてあまり会話しなくて済むようにしてくれたのが助かりました。
ツバを飲み込むのもつらい、というのは初めての経験でした。